何でも質問箱

2024年09月17日号
審査部審査番号号

arrowhead(アローヘッド)とは?

世界最高水準の高速性・信頼性・拡張性を兼ね備えた、現物商品の売買システムの呼称です。

arrow」 はスピードを象徴し、「head」は頑強な矢の先端をイメージさせることで、信頼性を意味しています。また小文字で表記することにより、拡張性を表現しています。東京証券取引所が2006年から開発に取り組み、201014日よりサービスを開始しました。その後2015年にリニューアル、2019年にはバージョンアップを実施。そして2024115日に4度目の更改を予定しています(「arrowhead4.0」と呼ばれます)。

今年の更改では、取引機会の最大化を狙いシステム障害発生時にも売買を継続するための改善を継続し障害回復力の強化を図るほか、午後立会の取引終了時間を15時から1530分に30分延長する予定。またユーザーの利便性向上のため、クロージング・オークション(1525分から5分間注文を受け付け、1530分に板寄せを実施)も導入されます。これらにより、市場環境の変化や多様化する投資家ニーズへの対応力向上が見込まれます。

資料請求
店舗案内
セミナー情報

カスタマーセンター
0120-310-273
受付時間:月~金 8:30~17:00/土・日・祝日を除きます