何でも質問箱

2024年09月24日号
審査部審査番号号

QUAD(クアッド)とは?

日本、米国、オーストラリア、インドの首脳や外相による安全保障や経済を協議する枠組みのことです。

QUAD」は英語で「4つの」を意味し、日本では「日米豪印戦略対話」とも呼ばれます。4か国はインド洋と太平洋を囲むように位置し、自由や民主主義、法の支配といった価値観を共有しています。

2004年12月のスマトラ沖大地震及びインド洋津波被害に際して、日米豪印がコア・グループを結成し、国際社会の支援を主導したことをきっかけに、20199月に初めての外相会合が開かれました。

QUADの狙いは中国を念頭に置いた連携強化ですが、近年ではインフラ、サイバーセキュリティ、宇宙分野でも作業部会が設置され、協力分野が多様化しています。

今年は921日にバイデン米大統領の私邸があるウィルミントンでQUADの首脳会議が行われ、クアッドを重視する米国の姿勢を示す狙いがあるとみられます。

資料請求
店舗案内
セミナー情報

カスタマーセンター
0120-310-273
受付時間:月~金 8:30~17:00/土・日・祝日を除きます