何でも質問箱

2025年01月20日号
審査部審査番号号

EC(Electronic Commerce)とは?

データ通信やコンピュータなど電子的な手段を介して行う商取引の総称のこと。

 電子商取引とも呼ばれ、インターネット上での電子商取引は、誰でも、時間や場所の制限なく参加できるというメリットがあり、その規模は近年ますます拡大する傾向にあります。
 現在では、インターネットショッピングモールやオークションサイトを通じた商品の売買を目的とする取引に加え、電磁的なコンテンツ(ソーシャルゲーム、オンラインゲームなどと呼ばれるネット上でプレイされるゲームや、スマートフォン用アプリなど)の提供、販売等を目的としたオンラインで完結する取引も行われるようになっています。さらに、今後は、シェアリングエコノミー、マッチングサービスなどと呼ばれる新たなビジネスモデルの下での取引が更に展開していくことも予想されています。

資料請求
店舗案内
セミナー情報

カスタマーセンター
0120-310-273
受付時間:月~金 8:30~17:00/土・日・祝日を除きます