健康宣言

当社は健康経営の考えに基づき、会社全体として健康づくりに取り組んでまいります。

健康経営の推進について

水戸証券は、社員の健康管理を経営的な課題と捉え、健康宣言を策定いたしました。
また、同宣言をもとに健康経営を推進していく上で、社員の健康保持・増進に向けた実行力のある組織体制を構築し、健康経営推進最高責任者(CWO)が全体を統括してまいります。

1. 水戸証券健康宣言

水戸証券にとって社員は大切な財産です。この考えのもと水戸証券は、社員が心身ともに健康で、日々明るくいきいきとやりがいを持って働き、最大限のパフォーマンスを発揮するために、社員の健康保持・増進に積極的に取り組んでいくことを宣言します。

2. 健康経営推進最高責任者(CWO:Chief Wellness Officer)

取締役 毛塚 徹也

3. 健康経営実施体制
  1. (1)健康経営推進チーム:健康経営推進プロジェクトの事務局として人事部に設けます。
  2. (2)健康経営推進プロジェクト:CWOに任命されたメンバーが、健康経営推進施策を検討、具体化し、社内への浸透を図ります。
4. 外部評価

健康優良企業「金の認定」(健康企業宣言)

健康企業宣言とは「健康優良企業」を目指して、企業全体で健康づくりに取組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合は健康優良企業として認定される制度で、健康企業宣言東京推進協議会により運営されています。当社は2019年5月に健康企業宣言を行い、2020年8月に初めのステップである「銀の認定」を取得しました。その後も毎年連続で「銀の認定」を更新しておりましたが、2024年9月に次のステップである「金の認定」を取得しました。

認定番号:協金第211号

「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定

「健康経営優良法人認定制度」とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。
当社は2021年より5年連続で認定されております。

A08622

5. 主な取組
  1. ・全社での歩行イベントの実施
  2. ・スポーツレクリエーション活動助成金制度の設置